おふくろの味はないけど、おばあちゃんの味は覚えている!家族の団らんは私にとって苦痛…
学校の家庭科とかで「家族の団らんは楽しい」とか教科書に書いてあるのを目にしました。
いやー、私は苦痛だったんだよ。
家族の団らんは「私の怒る場」だったのでトラウマ。
今では一人でゆっくり食べるのが、私にとってゆっくり落ち着けるんだよなぁ。
まいったなぁ。
おばあちゃんの作った料理は覚えてる
今は亡くなってしまったんですけど、私はおばあちゃんには可愛がってもらいました。
おばあちゃんは幼少期に兄弟が多くて、
一人だけ何故か6歳まで養子として別の家庭で育ったんです。
だから、兄弟間にある理不尽とか、平等でないってことを経験していた人物。
だからこそ、だからこそ、自分の孫には「平等に」をこだわっていて、
「おばあちゃんの言う平等は本当の平等であった」と私は思っている。
そんなおばあちゃんが手料理を作ってくれました。
私はおばあちゃんが亡くなるまで、料理が作れなくなるまでその料理を食べました
(おばあちゃんは近所に住んでいたので、立ち寄った時に食べていた)
おばあちゃんのおでん、味噌汁、お漬物、ホタテと大根の煮物…
そういうのをよく覚えていますよ。
逆に、私は母に育てられているはずなのですが、「おふくろの味」が一切ないんですよ…
何も思い出せない。
何 か は 食 べ て た
けど、あれがおふくろの味?
いや、分からない。
また食べたいなって思う料理がないんだよ、、、
家族の団らんは私を怒る場所
食事を食べたりする時って、家族が顔を合わせたりするでしょ。
ここで私はいつも怒られてたんですよ。
食事をするのがストレスしかたまらないんですよね。
成績が悪かった
下から数えて、何人しかいないよ
これじゃあ、社会出た時に生きていけないよ
こういうのずっと言われながら食事するの。
小さい時は食卓に揃わないと怒られるか、席に座らないなら食べたいとみなされず「じゃあ、食事はしなくていいよ」と言われ食事を与えられなくなる。
真面目だから、それはいけないと思いながら、黙って罵声を浴びながら食事をする。
こんな食事、面白いと思う?
私の兄は頭よかったから怒られれないし、
私の弟は私より頭が悪かったけど怒られないし(あの子はあんな感じだからしょーだないでしょ、で片づけられる)
という感じ。
私は家族の団らんが今でも苦手。
何も話さないで、食事したら終わるって感じ。
楽しみながらべるっていうのは皆無かな。
人と食事をするのは基本的に苦手なんだよなぁ。
落ち着かないから、普通にお店とかも一人で入れるタイプの人間。
私の知り合いの人は「女一人でお店は入れない」っているんですけど。ずいぶん甘やかされて育ってるんだなぁっていう感覚しかないんだけど。
でも、そういう人の方が人付き合い上手いから、羨ましいなぁとおもう反面もある。
私は同じ席につかれると、神経使ってしまってしょうがないんだよなぁ。
いつも緊張してしまう。
幼少期にのトラウマかな、これ。
家庭科の教科書に向かって「嘘つけ」と思ったもん…
コメント