困ったときの対処法

毒親育ちは、「相手の言葉を真に受けすぎる」ことがある

名無しの元メンヘラちゃんっていう方がXにいらっしゃるんですけど、毒親育ちは、「相手の言葉を真に受けすぎる」ことがある。幼少期に、親からひたすら暴言を受けていると脳は多大なストレスから身を守るため、無意識に「言語理解力を遅延させる」ようになり...
困ったときの対処法

なぜ生きてるのかを考えすぎると、分からなくなる

鬱になると、頭の中で同じことを考えループする鬱の人って、考えてる事がずっとループするんですよ。このままじゃ、自分は駄目だ!もっと何とかしないと!頑張らないと!①これして②あれして③次にこれあーー、駄目だ!私にはできない!無理!世の中のみんな...
前向きな日々の記録

鬱病の人は清掃の仕事したらいいよ!いるようで、いない存在

ちょっと前にXでこういうポストを見ました。鬱や自殺で辛い人へホームセンターでのバイトをおすすめするのだ・余裕のあるおばちゃんパートたちに可愛がってもらえる(大声で挨拶が出来る、メモを取る意識だけは必須)・パート、アルバイトが主戦力がなので、...
前向きな日々の記録

怒りが急に出てくる時もある、その後は疲れて手放す

鬱は運動した方が良いっていうけど自主的には無理!仕事を入れた方が良い毒親育ちは、ストレスを受けると「強い怒り」を感じる事があります。この怒りというのは、実は「2次感情」と呼ばれており怒りの前には、不安や悲しみがあると言われています。そして毒...
困ったときの対処法

鬱だと喜びもないんだけど、悲しみもなくなってしまった

最初の時の鬱って、ずっと泣いたりすると思うんだよね。(そうじゃない人もいるかもだけど…)「早く逝けないかな」って思うんだよね。でもね、鬱が長すぎると涙すら出なくなったりするんだよ。感覚麻痺が起きてくる。楽しいってことも分からないんだけど、悲...
困ったときの対処法

生きているのが無駄、全て無意味と感じてしまう

聖書でいうコヘレトの言葉「全てはむなしい」に近い感じ私は鬱だからか分からないけど世界中の全てが無駄、無意味と感じてしまう。20年以上そうなんだよね。呼吸してるだけでもう精いっぱい。他は何も考えたくはない。周りの人が言動で敏感に感じてしまう。...
困ったときの対処法

【岡田斗司夫】ネガティブとポジティブは生存戦略である!

【岡田斗司夫】問題を何とかしたい!ほとんどの問題は解決しない!最近、岡田さんの動画をよく見ています。前まではこういう、ずっと喋っている人は苦手でした。考える動画はにがてだったんです。近頃、見るよ余裕が若干出てきたので見ています。ネガティブな...